除霊の仙台天光

他所で解決できなかった事例もお気軽にご相談下さい
TEL. 022-352-9956
受付時間 平日 AM10:00~PM17:00

富山県内で除霊・浄霊 承ります

富山県での除霊,浄霊ご相談下さいまず除霊について説明を致します。

除霊といっても、その対象は人や場所に憑りついた霊であったり、物・土地等に対しての念であったりもします。基本的に除霊は、対象となる霊体をその場所から引き離す行為であり、根本的な解決にはなりません。

当方では除霊は、その行為が適切である場合を除き、あくまで一時的処置として用いる場合がほとんどです。一時的に引き離すだけである為、怒った霊体が逆襲にくるケースも多くあるためです。

また、生霊に関しての除霊ですが、除霊を実行し相手の生霊を祓ったとしても、飛ばしている相手の感情・念が根本的原因であるため、再度飛ばしてくる可能性が高いです。

そのため、当方では相手の念を鎮める縁切り等の特殊技法を用い、根本原因から解決していきます。

次に浄霊について説明をさせていただきます。

浄霊は除霊と異なり、対象となる霊体をしかるべき場所まで導く行為をいいます。一般的な言葉を使用すると霊体を成仏させるという事となります。

浄霊を行える霊能者は霊体を霊界まで導く能力が必要となり、高度な技術が必要となります。もしくは霊界へと導く事のできる神の支援が受けられる能力者のみとなります。

当方では浄霊を行う際は相手(霊体)の状況を整えてから、念を取り除き、納得させた上で浄霊を行っております。あまりに状態が悪い際は場合によっては神力を用いて強制的に浄霊を行うこともあります。

除霊と異なり、浄霊は霊体そのもの、残存した念は現世に残りませんので、逆襲などのケースはありません。

除霊・浄霊や祈祷などを行う際に、施術前に神仏の最後の抵抗がある場合があります。

施術当日に体調を崩す事や、施術を受けたくない気持ちにさせられたり、場合によっては天候・交通渋滞に巻き込まれる。迷子になる等、その現れ方は様々です。

特に憑依体質改善術にて、いまだに霊体が魂の中に存在する場合では家族の人を騙したり、大暴れしたり、逃走したりする事も多く、ご相談者様だけでなく周囲のご家族の方も心を強く持ち協力する事が肝要となります。

施術後ですが、怪奇現象などの判りやすいものは現象自体は直ぐに消失します。

憑依体質改善術の場合は直ぐに改善する方もおられますが、魂の中の霊体を取り除いた後もしばらくは残像の様なものが残り憑依時と同様な感覚に襲われる事もあります。しかし、時間経過と共にそういった感覚も消失していきますので、当方より指示される事柄を守って焦らずに生活していただけたらと思います。

霊感体質改善術の場合も完全なる改善までは1-2年の期間が必要となりますのでご留意ください。

富山県でのお祓い(おはらい)について

お祓いとは、神道の儀式の一つで、祓い戸大神(はらいどのおおかみ)を祀る神社で行われる、心身の穢れを祓い清め、新たな気持ちで人生を歩み始めるための儀式です。

富山県には、お祓いを執り行う神社仏閣が数多くあります。ここでは、その中でも特に有名な神社仏閣をいくつかご紹介します。

富山県内のお祓いスポット

【富山市】

日枝神社(ひえじんじゃ): 富山市内にある神社で、厄除けや家内安全のご利益があるとされています。

越中護国八幡宮(えっちゅうごこくはちまんぐう): 富山市内にある神社で、厄除けや交通安全のご利益があるとされています。

放生津八幡宮(ほうじょうづはちまんぐう): 富山市内にある神社で、厄除けや航海安全のご利益があるとされています。

【射水市】

櫛田神社(くしだじんじゃ): 射水市にある神社で、厄除けや縁結びのご利益があるとされています。

金胎寺(こんたいじ):射水市にある寺院で、厄除けや家内安全のご利益があるとされています。

【 その他 】

雄山神社(おやまじんじゃ): 立山町にある神社で、立山信仰の中心地として知られています。厄除けや家内安全のご利益があるとされています。

白山神社(しらやまじんじゃ): 白山市にある神社で、白山信仰の中心地として知られています。厄除けや縁結びのご利益があるとされています。

また、お祓いの効果が不十分と思われる際は仙台天光でのお祓い・祈祷・祈願をご検討いただけたらと思います。

ページトップに戻る